「ギャンブル癖はないの?」「他に相手がいるのでは?」「結婚詐欺なのでは?」「○○さんはどんな人なの?」「相手の家族も含めて把握したい」「普段の生活は何してるの?」「発言に曖昧な点や矛盾点が多い」など、いろいろな不安を結婚信用調査で解消いたします。
- 借金・ギャンブル癖
- 資産
- 家族構成
- 職歴・学歴
- 交友関係
- 親族の人柄
- 性格
- 結婚歴・出産歴
- 風評など、
これから一緒に歩むパートーナー様をよりよく理解し、不安のない新生活のスタートを切っていただけるよう、客観的な視点から、しっかりと調査させていただきます。
個人のプライバシーを侵害している為、盗聴・盗撮行為は悪質な犯罪です。簡単に機械を手に入れることが可能になった今、私たちの周りは常にそういった危険にさらされています。
- 誰かに監視されているような気がする。
- 自分しか知りえない事を、第三者が知っている。
- 家(部屋)の近くに不審な人や車を見かける様になった。
- 金銭や人間関係でトラブルを抱えている。
- 最近いたずら電話が頻繁にかかってくる様になった。
- 電話中やテレビを見ている時に、雑音やノイズが入る。
- 最近引越しをしてきた。
- 照明器具は前から取り付けられていたものである。
- 鍵を引越ししてきた時のまま使用している。
- 泥棒に入られたことがある。
複数、思い当たる方は盗聴・盗撮されている可能性があります。このような事からストーカーや他の犯罪に発展する場合もありますので、少しでもおかしいと感じたら、早急にご相談下さい。
依頼時・調査中の注意について
調査依頼自体を盗聴されることもあります。下記の依頼時の注意をご確認の上、ご相談ください。
調査以来時の御注意
「盗聴されているのでは?」と調査を依頼する時は、周りの人に極力相談しないで下さい。
できれば誰にも言わないでください。何故なら、盗聴器を仕掛けているのは身近にいる人達の可能性が高いのですから、彼氏、友人、親子、兄弟。会社なら、上司、同僚、部下です。全くの他人が仕掛けるケースは少ないのです。もし相談した人が、仕掛けた本人ならば「止めときな」「高いんじゃないの」と言われるのが当然ですし、依頼したと話せば調査前に外され、調査が終わってからまた仕掛けられます。これでは何回調査しても見つかりませんし、犯人も判りません。
当社への連絡ですが、盗聴されているかも知れない部屋から電話してくるなんてもってのほかです、絶対に止めて下さい。公衆電話・携帯電話で関係のない所からかけてください。調査時にご協力下さい。
発見時のことを依頼者様が事前に決めておいて下さい。警察に通報するか、当社で写真撮影の後に回収・保管をする。また、仕掛けた相手を突き止める調査に切替える。ご依頼者様ごとにケースは違いますので、予め心構えをしておいて下さい。
調査中の御注意
調査中電話回線は通話状態にして下さい、通話状態でなければ盗聴器が電波を発信しないからです。
盗聴発見調査実施して、盗聴器が仕掛けてあれば、必ず見つけ出します、無ければ本当に有りません。調査後に対策などをアドバイスさせて頂きますので、真摯なお気持ちでお聞き下さい。また、調査後に分からないことがあれば、何なりとご質問下さい。